相談会
各分野の専門家が無料で個別相談に応じます!
「住まいづくりで悩んでいる」「どこに相談すればよいかわからない」…
そんな時はお任せください!住まいづくりについて、経験豊富な住宅相談員や
「法律」「税金」「資金」の各分野の専門家が、無料で個別相談に応じます。
相談日程・予約申込 | 2月 11 (日) |
12 (月) |
17 (土) |
18 (日) |
23 (金) |
24 (土) |
25 (日) |
3月 02 (土) |
03 (日) |
09 (土) |
住宅一般相談 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
税金相談 | ||||||||||
法律相談 | ||||||||||
資金計画相談 |
※法律・税金・資金計画相談は予約制です。
○:相談可能 △:残りわずか ×:予約申込終了
住宅一般相談
予約なしでも相談できます。
● 住まいづくりの進め方
● モデルハウス見学のポイント
● 予算について など
法律相談
[予約制] 相談日4日前までにご予約ください。
● 相続・贈与について
● 不動産の所有権について など
税金相談
[予約制] 相談日3日前までにご予約ください。
● 住宅取得の税について
● 不動産売買の税について
● 相続税・贈与税について など
資金計画相談
[予約制] 相談日3日前までにご予約ください。
● 住宅ローンについて
● 資金計画について
● 返済プランについて など
セミナー
住まいの基礎知識をプロから学べる!
住まいについての基礎知識を、各分野のプロから学んでいただける講座です。
特に家づくりを考えておられる方は、多彩なテーマから総合的に学んでいただけますので、
安心・安全な住まいづくりに是非お役立てください。
片づく仕組み作りの本当の手順
ゆとりある暮らしは仕組みが9割
- 日時 2025年5月24日(土)11:00~12:00
- 会場 花博記念公園ハウジングガーデン セミナールーム
- 参加費 無料
何度片づけてもリバウンドを繰り返す。
家族が常に探し物をしている。
収納グッズを買っては使いこなせない。
家が広くなれば快適になるはず。
本当は拭き掃除までしたいのにモノの整理てそこまで辿り着かない。
そんな方に知ってほしい片づけの本当の手順!
狭くても子だくさんでもゆとりは生まれます。
3DK55㎡の空間に家族6人(夫婦+子ども4人)で快適に暮らしてきた秘訣をお伝えいたします。
■先着80名様 ※当日参加も可能ですが、事前予約優先
※キャンセルされる場合は、電話(06-6915-3571)またはメール(info_hanahaku@housing-garden.jp)にてご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
※セミナーへの参加は住まいのアンケート(WEB)へのご回答が必要です。

みくろママ氏
片づけ専門家
引越し経験15回、賃貸55㎡3DKに家族6人で快適に暮らす整理収納術をSNSで公開。
著書『狭い家でも「ゆとりある暮らし」は仕組みが9割』は1万2千部突破。
整理という手段を使って、これまで4,000世帯以上の共働き家庭をサポート。
オンライン片づけ塾「美心家塾」主宰。
インスタグラム @micro4mama
今こそ知りたい!金利上昇時代の住宅ローン選びと資金計画のポイント
- 日時 2025/6/21(土)11:00〜12:30
- 会場 花博記念公園ハウジングガーデン
- 参加費 無料
近年、住宅ローン金利は上昇傾向にあり、マイホーム購入を検討されている方にとって大きな不安要素となっています。しかし、金利上昇は必ずしもマイホーム取得を諦める理由ではありません。
本セミナーでは、インターネットや解説書では分かりづらい住宅ローンの基礎知識から、無理のない返済計画の立て方をあなたのライフスタイルに合わせてファイナンシャルプランナーが分かりやすく解説します。

中西 寧氏
ファイナンシャルプランナー
外資系金融機関を経て、ファイナンシャルプランニング事務所「FPオフィスU-Side」を設立。
上場企業でのセミナー講師も多数務められており、その親しみやすい人柄とわかりやすい説明が受けている。